PM

入門+実践 要求を仕様化する技術・表現する技術

要求を仕様化する技術・表現する技術 - 入門+実践 仕様が書けていますか?

要求を仕様化する技術・表現する技術 - 入門+実践 仕様が書けていますか?

ソフトウェアの品質を作りこむ上流工程からの品質管理が大切、とよく言われます。
ポイントは2つあって、

  • その設計じゃ不具合が出る元だよ!
  • その仕様じゃユーザーは使えないよ!

というところかと思います。

上流工程での作業によって、不具合の種を埋め込んでしまうこともありますし、
たとえ不具合ではなくても、ユーザーにとって不親切すぎて使い物にならなかったり、そもそもユーザーの要求を満たしていなかったりすれば、出荷できない、出荷しても意味がないという点で、バグ満載のソフトウェアと同じことになってしまいます。

また、
きちんとドキュメント化され、わかりやすく表現されているかどうかは、
プログラマに仕事を指示するときのミスの有無に大きく関わってきますし、
テストを設計・実施する上でも、仕様の理解は重要で、的を射た的確なテストを行うためにも、ドキュメントが整備されていることは重要です。

これは、キレイな文書を書くということだけではなくて、
ソースコード埋め込みでもかまいませんし、
一番いいのは、動作するソフトウェアを見ただけで、ブラックボックス的な意味での仕様が全て把握できるように、わかりやすく作ってあることです。ヘルプ・マニュアルも含めて。



こちらもお奨め。
ソフトウェア要求

ソフトウェア要求